メイクで一番こだわっているまつ毛の話 ~ケア編①~

目ヂカラ命の定め

私が美意識に目覚め始めた頃、
世間はデカ目・愛され・ゆるふわブーム真っ只中。

つけまがトレンドど真ん中で、
マスカラの宣伝文句も「つけまつげ級」になる有様。

清楚系ですら真っ黒鬼盛りのマスカラ・アイラインは譲れない、
みたいな時代でした。

私も黒のマスカラじゃないとメイクした気がしなくて、
カラーマスカラが流行った時は一応試しつつもストック行きになりがちでした。

まつ毛パーマはいいぞ

まつエクももちろん主流だったんですが、
こすったらダメとか日毎に減ってくとかが気になってしたことはないです。

その代わりと言ってはなんですが、
まつ毛パーマは欠かさず行ってます。

10年前くらいに世に出てきたと思うんですが、
その時はあててもカクッとなってあまりいいと思えず、
世間でもそこまでブームじゃありませんでした。

5年前くらいからパリジェンヌ・ラッシュリフトが登場して、
モデルの子もやってるという話が出てくるようになって一般化したイメージです。

その頃からは仕上がりも気に入るものになって、
ずっとするようになりました。

私の美まつ毛のイメージはリアーナで、
パリジェンヌみたいな根本からカクッと上げるんじゃなく、
横から見てもボリュームのあるゴリゴリドーリーCカールでアイリストさんにお願いしてます。

まぶたに毛先がミートする勢いでカール。

世の中どんどん最大のロッドが大きくなってる気がするので、
安心してまつ育できる。

カーラーも使います

パーマあててるのは上まつ毛だけで、
下まつ毛も長くなってはいるんですが、
下はカーラーで毎日カールさせてます。

下まつ毛までパーマあてるとなると、
時間もお金もかかりますからね。

それに下の方がマスカラの重みでカールがもちやすい気がする。

最初は下まつ毛にカーラーあてるの難しかったんですが、
慣れるとできるようになりますよ。

基本通り、
根本をしっかり挟んでぐいっと手首を返して下向きに圧をかけます。

根本だけやってればあとは流し作業でカーラーをシャキシャキあてたら大丈夫です。

まつ毛が熊手みたいになれば成功です。

まつ毛美容液について

それで本題のまつ毛を長くする方法なんですが、
私はまつ毛美容液を2種類使ってます。

まずまつ毛を伸ばしたり、
増やしたりする目的の美容液がこちら。
水橋保寿堂製薬 EMAKED(エマーキット) パッケージ


① 水橋保寿堂製薬 EMAKED(エマーキット) 〈2ml ¥6,600(税込)〉

まつ毛にハリを出したり、
太くする目的のものはこちら。
マジョリカ マジョルカ ラッシュジェリードロップ EX プレミアム パッケージ


② マジョリカ マジョルカ ラッシュジェリードロップ EX プレミアム 〈5.3g ¥2,420(税込)〉

ラッシュアディクトが有名だけど、
エマーキットで十分満足してるのでまだ使ったことはないです。

エマーキットは少なくとも1ヶ月ではっきり効果を感じました。

私は本数も長さも増大したし、
副作用も全くなかったので大満足です。

そこにマジョマジョも組み合わせると、
より太さとコシが出て、
安定して成長しました。

まつ毛パーマをするようになってから何年もこのセットで暮らしてますが、
今でもじわじわ伸びてます。

本数が増えるのが一番の願いなんですが、
それは1〜2年くらいまでは右肩上がりで、
そこから現状維持という感じです。


ちなみにマジョマジョはこちらも長く使いました。
マジョリカ マジョルカ ラッシュジェリードロップ EX パッケージ

マジョリカ マジョルカ ラッシュジェリードロップ EX 〈5.3g ¥1,045(税込)〉

こちらの方が安いんですが、
先のプレミアムに切り替えてからアイリストさんに
「またまつ毛伸びてますね」
と言われるようになった気がします。

ところで

最近見直してて気づいたけど、
私のブログ記事は長い。

順調に長くなってる。

ということで、
使用のコツなどの話は次回に続きます。

次回はこちら

まつ毛の話シリーズ

最新の投稿