『やっぱブラウンメイクいいよね』ディオール ディオールショウ サンク クルール 557 ブラウン カシミア (限定)


ディオール ディオールショウ サンク クルール 557 ブラウン カシミア (限定)〈¥10,010(税込)〉

これまた限定なのだけれど、
情報出た時からこのブラウン一択だった。

最近のブラウンメイクを見直す動きうれしい。

時代が進み粉質が上がったパレットで、
改めて鉄板のブラウンアイメイクするのは乙なものです。

いくつになってもブラウンで囲みたいんです。
限定らしく、カナージュを模したパケがかわいくてアガる。

最近のクチュール感を出すパケデザインのトレンドすき。

外でポーチから出すときもうれしいよね。

ガンガン値上がるのもトレンドだけど、
質も上げてくれてるので、なんとか許容できる(ぐぎぎ…)。
一番濃いブラウン以外はシマーか、
ラメでもそんなにギラギラしないから、
私の今現在一番助かるパレット。

マットのブラウンも意外とそんなに濃くなくて、
広めに塗ってもガツンと乗りすぎないところも地味にうれしい。

下まつ毛の間を埋めるようにアイラインをMACのライナーブラシ持ってシャドウで毎日引いてるんだけど、
その時に気を使わなくても色が付きすぎないのが個人的にうれしい(細かい)。

つまりこれで眉毛描いても、強くなりすぎない(個人比)。

このブラウンで上下囲んだら程よいスモーキーメイクになってよさそう。
やっぱりマットなブラウンって初めて使うとき
「どれくらいの発色でくるんや!?」
て毎回ドキドキしてしまうので、
なんかちょうどいい発色で安心しました。

あんまり弱すぎても目力足りなくてこまるので…(注文多い)。
右上をまぶた全体にのせるとツヤッツヤのキラッキラになっていえーいてなれる。

でもわたくし顔には立体感絶対ほしい女なので、
左上をまぶた中央にのせて球体感出せるし、
ずっと言ってるほどよいマットブラウンでほどよく目元の骨格掘り起こせるし、
どう転んでもいえーいてなれます。
これもう大満足ブラウンパレットなんだけど、
他のブランドの夏新作からもブラウンパレット出てるよね。

コスデコのパレットも最初見て衝撃走った(訳註: 購入を決意した)し、
それぞれのブラウンパレットがどんなのかっていう観点から選んでみるのも面白そうです。

この夏はブラウンが楽しい。