ピュレア クリアエッセンスマスク〈7枚入り ¥660(税込)〉
YouTubeはたまに見ますが、
決まった配信者の方2人くらいしか見ないので、
トレンドについてそんなにアンテナはってるわけではないのですが、
そんな私がある方のおすすめで知ってヒットしたのがこちら。
一時期品薄になってましたね。
超乾燥肌の人以外は多分満足できるよいマスクなんですが、
個人的に強調したいのはグリセリンフリーであるところです。
グリセリンとの向き合い方
グリセリンって悪い成分では決してないのですが、
肌質によっては赤くなってしまうことがあるのは最近かなり知られてきてますね。
肌荒れに困ってる時は一度全てのコスメの使用をやめてみて、
少しずつ成分を見ながら使っていくのがいいんですけど、
正直めちゃくちゃ勇気いると思う。
私は肌断食アリ派ですが、
万人におすすめできるとはとても思えません。
そういう時に、
まずピュレアのマスクを使って様子を見てみては?
というのが私の一案です。
とにかくちょうどいいマスク
マスクだから保湿力はあるし、
肌断食みたいに何も補充しない恐怖に苛まれるってことはないのがメリット。
さらっとした液なので、
過剰に保湿される感じもなく、
つけ心地はいいです。
シートは薄めで、
ぴたっとくっ付くけど圧迫感は無い。
厚めだと重さがあって乗せてる感が気になるので、
個人的にこれくらいのが好き。
グリセリンは多くの基礎化粧品に配合されてるメジャーな成分だから、
これが原因で赤みが無くならないって人、
実は多いんじゃないかなーと。
グリセリンをまずカットしてみて、
変化が無ければ、
また他の成分を調べていってもいいと思います。
私個人としては、
グリセリンのことよく知らなかった頃に、
ときどき肌断食するとめっちゃ肌色が冴えて毛穴締まるの不思議だなーと思っていたところ、
ピュレアのマスク使ったら全く同じ現象起きたので あっ と気付きました。
グリセリンフリー以外にも、
セラミドやシカ、ナイアシンアミド、
ガラクトミセス培養液が入ってたり、
流行りのいいと言われてる成分が結構揃ってるので、
肌質関わらず一度使ってみてはいかがでしょう。
いろいろ出てた
シリーズで他に黄色〈7枚入り ¥660(税込)〉とピンク〈7枚入り ¥770(税込)〉があるようで(青しか使ったことないです)、
黄色はビタミンC誘導体APPS、レチノール誘導体、
リペアバイオーム(独自成分だそうです)、ハトムギ種子エキス、
アラントイン、色んな柑橘類の成分入れて毛穴や角質ケア。
ピンクはサーモン由来細胞核成分、グルタチオン、
パンテノール、グリチルリチン酸2Kと色んなローズ由来の成分でハリとツヤ、
といった感じ。
いずれも鎮静系の成分も入ってるので、
敏感肌にはうれしい仕様。
常に肌荒れの危機と隣り合わせで生きてると、
鎮静系の成分が標準装備だと安心感が違います。
書いてるだけで欲しくなってきた〜
使ってみてよかったらまた記事書きます。
今後も乞うご期待
調べてて知ったんですけど、
個包装のハイドレイトシリーズ〈1枚入り ¥275(税込)/3枚入り ¥825(税込)〉も新しくできたようです。
色は同じ3色で、
それぞれ成分がパワーアップしてよりスペシャルケアに特化してるみたい
(青: エクソソーム、黄: アゼライン酸、ピンク: PDRN)。
最近のコスメ業界は相変わらず競争が激しいので、
人気のものはしっかりトレンドキャッチして製品化してるんだなーとわかりますね。
ピュレアはコスパが相当いいと思うので、
ひたすら感謝。
これからも新製品が楽しみです。