コスメデコルテ AQ 毛穴美容液オイル〈40ml ¥11000(税込)〉
言うまでもなく話題のオイル。
私も深く考えずに発売当日に地元の薬局そばの取扱店(で合ってるのかな?)で買いました。
百貨店で買うのもいいけど、
地元の化粧品屋さんで買うのも地域貢献した気になれておすすめです。
会員アプリではなく、
お手製の紙のカードでスタンプ貯めていくこのアナログさが楽しい。
最初に感想を言うと、「毛穴効果は思ってたほどではないけど、肌つるつるになった感じがしてうれしい」。
こういう毛穴アイテムって個人差大きいというか、
毛穴状況が十人十色だから揃った感想が出にくいんじゃないかなーという気がします。
私は多分そこまでの毛穴なんでしょう(時々鼻が気になるくらい)。
以前は結構毛穴気になってたんですけど、
クレンジングバームとか色々してたら、
いつのまにかましになってました。
お高いから、
さらなる高みを目指せたらいいなーと思って買ったんだけれども、
使用頻度など工夫の余地があるのかも。
とにかく毛穴ケアって「これ使っときゃいける」てだけで解決してくれることなかなかないと思うのです…
これまた私が言うまでもなく、
使用感はさらっさらで、
コスデコらしいお花のいい匂いのオイル(ちょっと強めかも)。
使用量は使う範囲によりますが、
私はしっかりワンスポイト分とって、
鼻やおでこを中心にくるくるし、
そこから全顔に広げていってます。
洗顔後、顔と手をしっかり拭いてから、
お風呂で湯船に浸かりあったまりながらくるくる。
毛穴汚れがどれだけ落ちるかは何とも言えないけど、
肌の感触は変わる。
継続して使ううちに、
角層が柔らかくなって毛穴が目立ちにくくなりそうな気がする。
つるっつるのふわっふわになるのが楽しくて、週に1〜2回スペシャルケアとして取り入れてます。
このやり方だとほとんど減らないので、
私としてはコスパは良い方だと思います。
クレンジングとして使うと、
一回2スポイト近く必要になるだろうからすぐ無くなりそう。
これ単体というよりは、
このオイルで肌表面を柔らかくしてざらつきを整えつつ、
クレンジングバームやクレイマスクなどしっかり落とす系も併用すると、
毛穴汚れにはよさそう。
言わずもがな保湿&鎮静ケアもセットで。
パケも綺麗だし、
個人的には気分アガるスペシャルケア枠の一品。
毛穴やニキビみたいなマイナス要因にフォーカスした時にアガるコスメっていうのは割と稀有だと思うんです。
肌荒れ解決を目指したコスメって得てしてパケが実用性に寄りがちじゃないですか。
でも合理性だけじゃ…時々さみしいやん(?)。
憂鬱になりがちな毛穴ケアを、
エステみたいな癒しと華やぎの時間にしてくれるオイル。
ありがとうコスデコAQ。